Studioとは?

新シリーズ“Studio”の概要

Studio(スタジオ/ストゥディオ)シリーズは、コロナ禍における新しい表現形態の創出を目指して始動した新企画です。Studioは「勉強会」「演奏会」「展覧会」の3つの要素から成ります。

  1. 勉強会として:研究者であるキュレーターを中心に、それぞれの掲げるテーマに基づいて楽曲を選定し考察する
  2. 演奏会として:勉強会を経て得た知見や感触を基に、自分たちの演奏を行う
  3. 展覧会として:オンライン配信の多様な機能を用いて、研究者や演奏者の成果を発表するアーカイヴを作成する

 

新シリーズ発足の経緯と目的

新シリーズ”Studio”は、コロナ禍を受けて開催された参加者向けの「オンライン勉強会」に端を発するものです。オンライン勉強会では、はまぷろに参加する研究者と演奏者が楽曲や演出について議論することで、互いに研鑽と交流を深めてまいりました。そうした経験から、研究者と演奏者の結びつきオンライン配信の可能性に着目することで、新しい表現形態を創出する”Studio”が生まれました。
研究者はキュレーターとして思考と思想を提示し、演奏者は彼ら/彼女らと一体となって表現を研究・模索します。そうした成果をネット上のアーカイヴという形で皆様にお届けすることで、学びに満ちた創作の過程を皆様と共有することが、このシリーズの目的です。

 

過去の企画はこちら☞